手作りの観測気球で宇宙空間を撮影、計148ドルで MIT学生
(CNN) 米マサチューセッツ工科大学(MIT)の学生が、携帯電話など身近にある材料を使った作った観測気球を打ち上げ、宇宙空間の撮影に成功した。かかった費用はしめて148ドル(約1万3000円)。地上に落下した気球も無事に回収。この知らせを聞いた人々から、続々と問い合わせを受けている。 >>続きを読む
凄いねぇ〜、さすがMIT、自由でのびのびな発想、オッサンには思いも及ばない・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
手作りの観測気球で宇宙空間を撮影、計148ドルで MIT学生
(CNN) 米マサチューセッツ工科大学(MIT)の学生が、携帯電話など身近にある材料を使った作った観測気球を打ち上げ、宇宙空間の撮影に成功した。かかった費用はしめて148ドル(約1万3000円)。地上に落下した気球も無事に回収。この知らせを聞いた人々から、続々と問い合わせを受けている。 >>続きを読む
凄いねぇ〜、さすがMIT、自由でのびのびな発想、オッサンには思いも及ばない・・・
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。